凡人による凡人のためのリハビリブログ

気まぐれに本の感想とかリハビリのこととか書いてます。

読書日記⑥~嫌われる勇気~

お久しぶりです(^^)/

 

記事を書くのは一週間ぶりになります。

 

この一週間は色々な刺激がありすぎて充実しすぎていました(^^♪

 

そんなことはさておき、

 

今回は岩見 一郎さん、古賀 史建さんの「嫌われる勇気」を読みました。

 

Youtubeの本要約を見て、購入しました!

 

f:id:yousuke317:20200603182234j:plain

 

【読む目的】

・ いつも周りの目を気にして、思うように行動ができない自分がいるので、対策方法を知りたい。

アドラー心理学について興味があった。

 

【感想】

アドラー心理学では原因論ではなく目的論にて考える。

例:喫茶店で本を読んでいた時に、ウェイターが上着にコーヒーをこぼしてしまった。

 

原因論:普通なら「怒りに駆られて、大声を出す。」

目的論:「大声を出すために、怒った。」👈これがアドラー心理学

 

・「理想の自分」と比較して考える。他者と比較して劣等感を感じない。

 

・対人関係で悩んでも評価するのは他者なので、自分の課題に集中する。

 

・対人関係のゴールは「共同体感覚」であり、自己受容・他者信頼・他者貢献の三つが重要である。

 

周りの目を気にすることは他者の課題なので「自分のことをどう思われるか」は関係ない。今の自分で変えられるもの(環境やマインド)でどう目標を達成するか。他者信頼にて仲間を作ること。裏切られたとしても、これは他者課題なので自分の課題ではないと割り切る。そして自分は社会貢献していると感じて、行動していく。

 

【目標】

・目標を達成するために、行動すること。周りの目はあくまで他者課題なので気にしない。

・環境を変えたり、考え方を変える。

 

 

 

 

 

読書日記⑤~雑談力ノート~

今回は櫻井 弘さんの「雑談力ノート」を読みました。

f:id:yousuke317:20200526234954j:plain

 

【読む目的】

・コミュニケーションをとる上での雑談力を身につけたい。

 

【感想】

内容としては具体例が多くイメージしやすい。

雑談力は実践してみないとわからない。

 

【目標】

・一日一つ真似してみてみる。

 

コミュニケーションのとり方は人それぞれ個性がある。

一つの方法として参考にさせて頂きます!(^^)/

読書日記④~金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント~

もうすぐ緊急事態宣言が解除されそうですね。ただ第2波が来ないことを祈るばかりです。

 

前回に引き続きロバート・キヨサキさんのシリーズで「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」を読みました。

 

f:id:yousuke317:20200524200558j:plain

 

【読む目的】

・クワドラントの分類で自分がいまどこに属しているのか知りたい。

・B(ビジネスオーナー)になるにはどんな方法があるのか。

 

【要約・感想】

・4つのクワドラント

E(Employee)・・・従業員👈現在自分はここ!

S(Self-Employed)・・・自営業者

B(Business Owner)・・・ビジネスオーナー👈目標はここ!

I(Investor)・・・投資家

 

・Bクワドラントはビジネスシステムを所有し、あなたに代わってそのシステムを動かしてくれる人を雇うところにあるということ。主なビジネスシステムは以下の3つ。

①昔からある「Cタイプ」の会社・・・自分で独自のビジネスシステムを作る。

フランチャイズ・・・既存のシステムを買う。

ネットワークビジネス・・・お金を出して既存のシステムの一部となる。

 

・そもそもビジネスオーナーになる方法を知るにはどうやって学ぶか?

①「よき師」を得て、ビジネスシステムを新たに作る。

フランチャイズ権を買ってビジネスシステムについて学ぶ。

ネットワークビジネスに参加してビジネスシステムを手に入れる。

 

・考え方としては「あなたの考え方を強化し(「なる=BE))、行動を起こし(「する=DO)、その結果、経済的自由を手に入れる(「持つ=HAVE」)ことができるように手伝いをすること。

 

現在の自分はEに属しており働いて給料を得ている。しかし、本当の金持ちは給料ではなく、不労所得からお金を作りだしている。じゃあ不労所得を得るにはビジネスシステムを所有してお金の流れを作り出す。そのために一番の方法としては「よき師」を見つけることが大事。

 

【目標(1年)】

・「よき師」に出会う。

・考え方を「BE-DO-HAVE」になるように意識して行動する。

 

 

 

読書日記③~億を稼ぐ人の考え方~

今回は中野祐治 著「億を稼ぐ人の考え方」について紹介します。

 

f:id:yousuke317:20200520112843j:plain

 

【読む目的】

・億を稼いでいる人の考え方を学びたい。

 

【感想】

・E(従業員)、S(自営業者)、B(ビジネスオーナー)、I(投資家)の4つのクアドラントがあります。私のような働いて収入を得るものはEになります。しかし、一生懸命働いてお金を得ても自分自身がそこにいないとお金は発生しません。金持ちの方はBやIに属しており、つまり自分自身がそこにいなくてもお金が発生していることになります。そのため、金持ちになりたいと思うならBを目指すこと。

 

・考え方はBe-Do-Haveを大事に。理想の状態を整えること。しかし、今の自分はHaveが先行しており、「お金を沢山もってたら色々できるのに」となっている。もう一度理想の自分とは何かを考えていく。

 

・自分自身を変えなければ口だけで終わってしまう。成功者は行動している。

 

【目標】

・理想の自分について詳細に考える

・年内に行動してメンターや師匠を見つける(ただ自粛中だからオンラインなどで)

 

こんな情勢なので外出はむずかしいですが、本から学ぶことは沢山ありますね。

何歳からでも挑戦は大事です!

 

最近お金の本ばかり読んでるなー( ´∀` )

読書日記②~金持ち父さん貧乏父さん~

神奈川は緊急事態宣言が解除されず、自粛期間が続いていますね・・・

 

最近はお金の本も読もうかと思い、友人から勧めてもらいました

 

「金持ち父さん貧乏父さん」を読みました。

f:id:yousuke317:20200516204629j:plain

 

【読む目的】

・金持ちは何を考えているのか知りたい。

 

【本の要約と感想】

金持ち父さんの六つの教え

①金持ちはお金のためには働かない

②お金の流れの読み方を学ぶ

③自分のビジネスを持つ

④会社を作って節税する

⑤金持ちはお金を作り出す

⑥お金のためではなく学ぶために働く

 

働いて収入を得ているが、引かれているので実際の手取りは低い。結婚や引っ越しなどが起こってくるとローンの返済に追われる日が来るだろう。その時は自分のためではなく自分以外に支払うと予測できる。そうならないために自分のビジネスを作り、資産を得て、自動的に収入を得る流れを作る。

 

理学療法の専門技術を大学で学んだが、専門的技術だけではなく、広く浅く学ぶことも大事。治療ができて退院したから終わりではなく、じゃあもっと先のことを考えて、治療をもっと沢山の人に受けてもらうことや教えるためにどうしたらいいのかを考えることも大事。

 

【これから何をするか】

・お金をどんどん自己研鑽のために使う。(本を買ったり、セミナーに参加する)

・ファイナンシャルインテリジェンスについて学んでみる。

・メンターを探して、その人の下で働いている。

 

 

目覚めのコーヒー

おはようございます。

 

youtubeでAKIOBLOGさんが朝渋さんとのコラボ動画をみて早起きに挑戦してみようと思いました。気になる方はぜひ動画をみてください。

 

f:id:yousuke317:20200513073740j:plain

 

朝起きて読書するのも気持ちがいいですね(^^)/

 

よし今日も一日頑張るか!

研究計画書作成(>_<)

現在私は、地域包括ケア病棟にて約半年程働いています。

 

地域包括ケア病棟は平成26年4月から設立されました。その背景には高齢者の医療・介護問題と地域社会のニーズがあります。

 

ですが地域包括ケア病棟におけるリハビリはまだまだ未知の世界だと思います。

 

在院日数60日の短期間で疾患も限定していないこの病棟での予後予測は大変重要。

 

文献では脳血管疾患や排泄・移動能力、転棟FIMなどが在宅復帰に関連するともいわれています。

 

当院で研究することで、新たな発見があるかもしれないですね!

 

f:id:yousuke317:20200510191447j:plain

 

研究は日々の疑問から生まれる。常に「なぜ?」の意識を持ち続けること。